寄付について
DONATION皆様の温かいご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
障がい者グループホームわおん奈良では、入居者様が毎日ここに帰ってきたくなるような、快適で心地よい空間作りを目指しています。
安心安全で愛情がこもったものを入居者様に食べてほしいという想いから家庭菜園を行っており、採れた野菜は調理して食卓に並べています。メンタルケアを目的としたアニマルセラピーも、入居者様がストレスなくリラックスして過ごせるように導入していることの1つです。
さらには入居者様だけではなく、そのご家族にも前向きで明るい毎日を送ってほしいと願っています。ご家族の方が「預けてしまった」と後ろめたい気持ちを抱えながら生きていくのではなく、入居者様の一人暮らしを応援する気持ちになれるよう、ご家族の心もサポートできるホームでありたいと思っています。
しかし、そのような様々な想いを抱きながらも、自分たちの資金や力だけで活動を続けていくのには限界があります。家庭菜園を維持したり、生活必需品やペット関連用品を購入したりするにも、それなりのお金がかかってきます。
入居者様にこれからも快適な毎日を過ごしていただくために、そして私たちの想いを形にし続けていくために、私たちの想いに共感していただける方や応援していただける方からの有形無形のご支援をお願いしております。それは私たちの活動の大きな原動力や励みにもなります。
みなさまよりいただきましたご支援は、わおん奈良での生活で役立たせていただくほか、障がい者の生活援助、障がい児の親の孤独解消活動、障がい者が社会でいきいきと暮らせるための活動などにも使わせていただきます。
あなたも、わおん奈良サポーターになりませんか!
物品支援・支援金を送っていただきました皆さまを、わおん奈良サポーター会員様とさせていただき、ご支援いただいた金額に合わせて、わおん奈良オリジナル会員カードを発行させていただきます。
会員様には、メールまたは郵送にて、毎月のわおん奈良の活動取り組みがわかる「わおん通信」をお送りします。
特典は届いてからのお楽しみに!
シルバー会員 | 5,000円~(わおん通信、不定期特典あり) |
---|---|
ゴールド会員 | 10,000円~(わおん通信、定期特典あり) |
プラチナ会員 | 100,000円~(わおん通信、毎月定期特典あり) |

グループホームの物品支援
SUPPORTAmazonの欲しいものリストから物品支援する手順
STEP-
STEP1リストから商品を検討
「わおん奈良 朝倉台Aのほしいものリスト」ボタンを押下すると、Amazonのページに移動します。リストの中から現物寄付される商品をご検討ください。
-
STEP2商品をカートに入れる
「カートに入れる」ボタンを押下し、ご寄付いただける商品の個数を選択します。注文カートに入っていることを確認したら、「ギフトに設定」にチェックを入れ、「レジに進む」をクリックしてください。
-
STEP3お届け先の決定
お届け先住所の選択欄に「わおん奈良 朝倉台A」が出てきますので、それを選択してください。
-
STEP4メッセージを入力
続いてギフトオプションの設定をします。ギフトメッセージの欄に①寄付者ご氏名、②ご自宅住所、③お電話番号をご入力ください。
※ベッドなど、商品によっては「ギフトラッピングしたり、ギフトメッセージをつけて配送することができません」と表示されますが、そのまま進んでいただければ購入(寄付)することができます。その際はお手数ですがメール(お問い合わせ)から、購入・寄付の旨をお伝えください。 -
STEP5決済・完了
その後、クレジットカードなどで決済などを行っていただき、注文の確定をお願いいたします。