採用に関するご質問

Q&A
Q

資格は何か必要ですか?

A

介護や福祉の資格・経験があると望ましいですが、世話人や生活支援員は無資格・未経験でも大丈夫です。丁寧に業務指導いたしますので、ご安心ください。

Q

未経験者でも応募できますか?

A

世話人や生活支援員は、経験や資格がない方でもご応募いただけます。

Q

応募に当たり、年齢制限はありますか?

A

年齢制限はありません。健康であれば、基本的には大丈夫です。

Q

給与や手当はどのようになっていますか?

A

基本給、各種手当、職務給、昇給・賞与など業務量、業務時間にて算定して支給いたします。

Q

勤務時間やシフトはどのようになっていますか?

A

常勤の場合は1日8時間、週40時間の勤務になっています。

Q

福利厚生や休日はどのようになっていますか?

A

勤務日数・時間により社会保険の加入があります。

Q

採用過程はどのように進むのですか?

A

書類選考、面接の上、合否をご連絡いたします。

Q

入居者はどんな方ですか?

A

主に知的、精神障がいの区分3前後の方がメインですが、面談にて入居可能と判断できれば区分3以外の方にも入居いただいています。

Q

施設での仕事は、主にどんなものですか?

A

世話人の場合は、朝の送り出し前の朝食準備、送り出し後の掃除、洗濯、風呂掃除、生活必要物品の買い出し、帰宅後の食事作り、服薬確認、バイタルチェック、入浴準備、団らん・お話し相手、就寝確認、夜間巡回、ゴミ出し・整理などの身の回りのお世話などが主なお仕事になります。入居されている利用者様の身の回りの生活支援(食事作り、洗濯、掃除、)や管理業務

Q

他の事業所との兼務は可能ですか?

A

はい、可能です。お気軽にご相談ください。

Q

マイカー通勤は可能ですか?

A

はい、可能です。スタッフ用の駐車場もご用意しています(現在は1台)。

Q

短時間の勤務でも大丈夫ですか?

A

就労希望時間帯にもよりますが、基本的には短時間でも勤務いただけます。詳しくはご相談ください。

Q

夜間専門で働きたいのですが可能ですか?

A

はい、夜間専門で勤務いただけます。

Q

即日採用は可能ですか?

A

はい、可能です。ご応募の際や面接時に、お気軽にご相談ください。

エントリーはこちらから
TOP