想い・ビジョン
MESSAGEみのりは、「目配り」「気配り」「心配り」「言葉配り」「想いやり」の
5つの「り」を大切にしています。
障がいのある方とそのご家族が抱える不安や困難を少しでも和らげ、ご本人とご家族の両方の想いが実ってほしいという願いを込めて、「みのり」という施設名は生まれました。
障がい者グループホームみのりでは日常生活のサポートをはじめ、入居者様がご自身でできることを1つでも増やせるよう、お一人おひとりに寄り添いながら自立を見据えたスキルアップもはかってまいります。
入居者様の意思を尊重することも大切にしており、入居者様が自分らしくのびのびと生活できる空間づくりやスタッフの対応を心がけています。イベントへの参加なども入居者様がご自分で決められるよう配慮し、スタッフが無理に誘導することはありませんので、どうぞご安心ください。
障がい者グループホームみのりでの生活で、自立への想いが実りますように。スタッフ一同、みなさまのご入居をお待ちしております。
みのりは、5つの“り”を大切にしています!
「目配り・気配り・心配り」は、よく使われる3つの配りですが、障がい者グループホーム みのりでは、その3つに「言葉配り」と「思いやり」をプラスしました。
入居者様の小さな変化にも気付き、必要とされているサポートを常に先回りしてお届けできるように努めるだけではなく、入居者様への声かけの際の言葉ひとつひとつを丁寧に選び取りながら、入居者様が前向きに生き生きとした日々を送れるよう、スタッフ一同あたたかくサポートし、見守ってまいります。
みのりのイチオシポイントはココ!

1. イベントも多数企画!
クリスマス会やバーベキューなど季節ごとのイベントや、誕生日会を企画しています。入居者様同士で交流したり、日常とは違う特別な時間を過ごしたりできるような企画を考えてまいります!

2. 施設数を大幅に拡大予定!
みのりでは、今後数年の間に障がい者向けグループホームを大幅に増やすことを計画しています。障がいのある方々の施設不足が深刻であるという我が国の現状に向き合い、少しでも施設数増加の一助になればと考えています。