よくあるご質問
FAQどんなお子様が通われていますか?
主に重症心身障害及び医療的ケアを必要とするお子様対象の施設となります。
日中はどのように過ごしていますか?
それぞれのお子様の発育や発達にあわせた取り組みをおこなっています。また、ご家庭での取り組みについても、継続してご協力させていただきます。
療育プログラムを教えてください。
個々に合わせた五感を刺激する療育、特に音楽療法を得意としております。
毎月の利用予定はいつ決まりますか?
翌月のご予定を、当月20日頃にご提出いただくようにお願いしております。日によって異なりますが、空きがあればご予定外の利用も可能ですのでご相談ください。
送迎はしてもらえますか?
目安として30分圏内で学校やご自宅への送迎を行っております。
園外活動はありますか?
社会との交流の場でもありますのでお子様の体調、天気などを確認した上で外出を行います。
食後には必ず歯磨きをさせてほしいのですが。
ご対応させていただきます。施設では歯ブラシの準備がありませんので持参いただくようお願い致します。
食事の提供はしていますか?
基本的にはおやつなどを除き、昼食等の食事の提供は行っておりません。そのため、お弁当をお持ちいただいております。お預かりした食品は冷蔵庫で保管し適切な温度に温めてお出しいたします。
私(保護者)や子どもの希望や要望は聞いてもらえますか?
保護者様やお子様からの希望やニーズを聞き取り、個別支援計画を作成させていただきます。ご希望、ご要望はお気軽にご相談ください。
おむつを使っているのですが対応してもらえるのでしょうか?
基本的には、同性介助を心がけておりますが、女性スタッフが多いため男児に対し女性スタッフが介助することがございます。おむつ交換だけではなく、トイレの練習等、保護者様やお子様の意向に合わせて積極的に支援させていただきます。
日曜日や祝日、夏休みでも利用できますか?
土曜日、祝日、長期休暇はご利用いただけます。ただしゴールデンウィーク期間は休業いたします。詳しくはお問い合わせください。
毎日利用することはできますか?
お子様ごとに使える月の上限日数が決まっています。そのため、上限日数内であればご利用が可能です。
利用を決定する前に、施設の利用体験はできますか?
はい、可能です。スタッフや他のお子様とのコミュニケーションや、お子様ご自身の反応を見て今後の検討材料にしてください。
利用を検討しています。施設の見学はできますか?
はい、可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
受給者証を持っていないのですが、見学はできますか?
はい、可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。
受給者証はありませんが、療育手帳だけで利用はできますか?
放課後等デイサービスは療育手帳だけではご利用いただけません。受給者証が必要になりますので、お持ちでなければ療育手帳を持って市役所に申請してください。 また当施設1階のユニットは重心児対応の施設となりますので、重心認定が必要となります。
受給者証とはなんですか?
受給者証は福祉サービスを利用するために市区町村から交付される証明書のことです。市役所や区役所へ発行の申請をすることで取得できます。
いつから利用開始でしょうか?
学期制ではないので、いつでも可能です。利用開始日はご相談ください。
学校に通っていないと利用できませんか?
学籍があればご利用いただけます。
集団が苦手な子でも大丈夫ですか?
ご安心ください。事前にお子様の性格を十分把握し、お一人おひとりが楽しく過ごせるように配慮します。
市外に住んでいますが、利用できますか?
はい、ご利用いただけます。受給者証をお持ちの方であれば、市内だけでなく、隣接する市町村、どちらにお住いの方でもご利用いただけます。
他の放課後等デイサービス事業所を利用しているのですが、複数事業所の利用は可能ですか?
可能です。ただし、同日の利用はできません。利用者負担額につきましても、いずれかの事業所を「上限管理事業所」とする手続をしていただくことで、複数事業所を利用された場合でも、受給者証に記載された上限額を超えて支払う必要はありません。
肢体不自由で車いすを使用しているのですが受入れできますか?
車いすを使用されている肢体不自由のお子様も受け入れ可能です。
これらのサービスは誰でも利用できるのですか?
未就学あるいは小学1年生から高校3年生までの、受給者証をお持ちの方がご利用になれます。
週1回からでも利用できますか?
はい、可能です。ただし、こどもサークルのある生活に慣れていただくためにも、週1回のご利用でも同じ曜日に通われることをおすすめします。
夏休みなどの長期休暇も預かってもらえますか?
はい、長期休暇時は土曜、祝日と同じく午前10時から午後4時までご利用いただけます。
学校が振替休日の場合はどうなりますか?
土曜・祝日と同じ時間でお預かりします。