想い・ビジョン

MESSAGE

「ここが帰ってくる私の家」
「自分の居場所がちゃんとある」
と心から思ってもらえるグループホームを目指して

グループホームあいりんでは、入居者様を最優先に考えた施設運営に努めています。 入居者様が「この家に帰ってきたい」「自分の居場所がある」「帰れば温かいご飯とサポートをしてくれる人がいる」と心から安心していただける居場所になれば、と考えています。
入居者様とスタッフといった垣根を超え、全員がここで暮らす仲間としてあいさつが自然と出て、笑顔が絶えないグループホームを目指しています。「ここが帰ってくる私の家だ」「あそこに帰りたい」「自分の居場所がちゃんとある」と思える施設(ホーム)を入居者様と私たちで力を合わせてつくっていきます。

みんなで食べられるお菓子などを用意してアットホームな時間を設けたり、同居するペットの小型犬とふれあったりして、「他者との共生」や「癒し」を感じていただけるように工夫しています。さらに、誕生日会・クリスマス会・お正月・花火大会・バーベキュー大会など、季節ごとにイベントを企画・開催し、地域の方々とも交流の機会を持ち、親交を深めていきたいと考えています。

ぜひ私たちのグループホームあいりんにいらしてみてください。そして、スタッフや犬に会って、たくさんお話を聞かせてください。もちろん、気になることがあれば、なんでも私たちに質問してください。
入居者の皆様が安らげる場所を私たちが作ってお待ちしております。あなたにも、きっと気にいってもらえると信じています。
お気軽にいつでも見学に来てください!

  • _
  • _
  • _

あいりんの理念

  • 人と動物への社会福祉
  • 笑顔が絶えない
  • いつでも元気に挨拶を
  • できることをもっと、できることを増やせるように
_

私たちが大切にしていること

01できないことを責めず(責められず)、助け合いの精神で

人は誰もが助け合いながら生きています。障がいがある/ないにかかわらず、できること/できないこと、あるいは得意なこと/不得意なことは、誰にでもあります。その人ができることを見て(認め)、できないことはお互いに助け合う。そんなグループホームを目指しています。
また、同居する犬とのふれあいや世話を通して、入居者様が「他者との関わり方」を体感していただく機会になればと考えています。

02みんなで褒めて、伸ばしていく

入居者の皆様には、当グループホームで生活を送りながら、できることからコツコツとゆっくり前進していってほしいと思っています。時には、何度もつまずき、めげることもあるかもしれません。そんな時も、スタッフが常に入居者様に寄り添ってお話を傾聴し、ミスをしても怒らず、一緒に解決していきます。そして、みんなで褒めながら、それぞれの良さを伸ばしていくように努めます。それによって、入居者様の中で自己肯定感や自信が育まれ、色々なことに挑戦できるきっかけにつながればと考えています。そのために、スタッフ一同みんなで支援したいと考えています。

03仲間が集まる居心地の良い居場所づくり

入居者の皆様が集まるリビングルームではいつもドアを開け、開放感をもたらせ、皆様が気軽に集まれるスペース作りをしていきたいと考えています。皆様で集まる場所に集まれば、自分の居場所が生まれます。私も仲間だと思え、自分も必要とされているという認識が生まれます。一人ひとりのみなさまにその思いを持ってもらえる「ホームづくり」を目指しています。

TOP