採用に関するご質問
Q&A必要な資格や経験は何ですか?
資格や経験は不要です。
サービス管理責任者、ヘルパー2級、介護福祉士等の資格をお持ちの方も歓迎しています。世話人や生活支援員については、無資格・未経験でも応募いただけます。
介護や福祉の資格・経験があると望ましいですが、世話人や生活支援員は無資格・未経験でも大丈夫です。丁寧に業務指導いたしますので、ご安心ください。また、障がい者グループホーム「わおんハウス」では、シニア採用(60歳以上)を積極的に実施しています。
未経験者でも応募できますか?
上述の通り、可能です。
勤務時間やシフトはどのようになっていますか?
アルバイト・パート(1,200円~1,400円/交通費上限15,000円まで)
・勤務シフトの実行
・個別支援計画書の実行
・食事提供、掃除・洗濯、健康管理、服薬の援助
・ご家族との連絡
・夜間緊急時の対応
*60歳以上も積極採用中!
※オープニングスタッフ
正社員登用あり
(1) 10時00分~19時00分(休憩1時間あり)
(2) 12時00分~21時00分(休憩1時間あり)
(3) 19時00分~9時00分(休憩3時間あり)
福利厚生や休日はどのようになっていますか?
雇用保険の加入、有給休暇(6ヶ月以上勤務)があります。
どのような研修制度がありますか?
OJTがあり、現場で働きながら丁寧に指導いたしますのでご安心ください。
どのようなサポート体制が整っていますか?
指導者や上司、先輩からのサポートや、同僚からアドバイスが受けられます。
採用過程はどのように進むのですか?
書類選考、面接の上、1週間以内に電話/メールでご連絡を差し上げます。
どんな方が入居されていますか?
障がいのある方々ですが、健常者とほぼ変わりありません。安心して働いていただける環境とお考えください。
施設での仕事は、主にどんなものですか?
食事の用意、施設内の清掃、入居者様の送り出し、夜間の見守りなどです。
Wワークは可能ですか?
はい、可能です。勤務時間や日数については、ご相談ください。また、当社はシニア採用にも積極的に力を入れております。ぜひご家族やお知り合いのご年配の方もご紹介ください。
マイカー通勤はできますか?
はい、可能です。スタッフ専用の駐車場(1台のみ)もあります。
夜間専門の勤務は可能ですか?
はい、可能です。