よくあるご質問

Q&A
Q

入居者の方は、どのような生活を送っていますか?

A

グループホームは、入居者たちが安心して生活できるように、夜間・休日もスタッフが常駐しています。また、地域の医療機関や福祉サービスなどと連携して、入居者たちの生活を支援しています。入居者たちは、家族や友人とも交流を持ちながら、充実した生活を送っています

Q

体験入居は可能ですか?

A

はい、一度見学にお越しいただき、気に入っていただければ空いている部屋で体験入居が可能です。実際に朝食や夕食も召し上がっていただき、入居後の生活を安心して送ることができそうか見ていただけます。なお、体験入居は一泊二日で3000円です。

Q

部屋は、一人部屋ですか?

A

はい、一人一部屋です。全室に鍵がついています。
また、エアコン・照明完備。広さは8.37㎡以上となります。

Q

アレルギーがあるのですが、食事は対応してもらえますか?

A

はい、みなさまにお食事をお楽しみいただけるよう、アレルギーにも対応しております。

Q

薬の管理をお願いできますか?

A

薬をホームでお預かりし、服薬確認・管理を行なっています。必要に応じ、お渡しさせていただきます。

Q

入居する際は何を持っていけばいいですか?

A

家具、テレビ、寝具、衣類、身の回りの日用品、お薬など、個人で必要な生活用品をお持ち込みください。

Q

障がい分類は身体も受け入れていますか?

A

当グループホームはバリアフリーではないため、内覧していただき、その後ご入居の相談をできればと考えています。

Q

家族や友人がホームを訪問してもいいですか?

A

面会時間は9:00~18:00までとなります。ただし、ご家族でない異性の方のご訪問はご遠慮いただいております。

Q

病院への通院同行をしてもらえますか?

A

基本的には、入居者様ご自身で通院をお願いしておりますが、通院におけるサポートなどは柔軟に対応させていただきます。

Q

年齢制限や障がいなどの区分制限はありますか?

A

ご入居対象年齢は18~65歳です。区分1~区分3が対象区分になります。

Q

インターネットは使えますか?

A

Wi-Fi環境を整えていますので、個室でインターネットをご利用いただけます(有料)

Q

費用はどの程度かかりますか?

A

入居のご案内ページに料金体系を掲載していますので、そちらをご覧ください。

Q

居室内の掃除について教えてください。

A

基本的には入居者様ご自身で掃除をしていただいています。サポートが必要な場合は、スタッフがお手伝いします。

Q

身寄りのない方や障害年金受給者も受け入れ可能ですか?

A

はい、ご入居いただけます。詳しくはご相談ください。

Q

入居を断られるケースなどありますか? 

A

下記の方は、設備・人員の関係により受け入れが困難です。そのため、ご希望に添えずやむなく入居を見送らせていただく場合がございます。あらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

・身体面において、歩行・食事・入浴・排泄等のうち、ひとつでも介助・介護が必要な方
・てんかん発作がたびたび出られる方
・体験入居中、または共同生活において他の入居者様に迷惑をかけられる方
・他人を傷つけられたり、自分自身を傷つけられたりされる方
・急に施設から飛び出される方
・アルコール依存症の方   など

TOP